top of page

みそそっフィグレードシステム 

みそそっフィグレードシステム | 音感教育

の可視化と信頼性

 

みそそっフィでは、音感教育の成果を明確に可視化し、指導の質を担保するための独自の

グレードシステムを導入しています。以下は、指導者・生徒のそれぞれの評価指標です。

🎓 指導者グレード(Instructor Levels)

みそそっフィ教材を使用して音感指導を行う講師に対して、以下のように段階的なグレードを設定しています。

グレード条件・基準

Level 1(登録指導者)登録済み/教材ガイドにアクセス可能

Level 2(認定指導者)生徒3名以上を登録し、指導実績あり

Level 3(上級指導者)生徒5名以上が音感初級テスト通過/月謝方式を導入

Level 4(マスター指導者)定期的に成果報告あり/外部評価済み

※Level 3以上の講師は、公式ページで紹介・認定バッジの発行対象となります。

👧 生徒グレード(Student Levels)

生徒の音感発達レベルを段階的に評価し、学習の動機づけと指導の指標として活用できます。

グレード到達基準

Grade A(基礎)プレブック教材に沿って、音の高低や性質を区別できる

Grade B(初級)音を聞いて歌で再現できる(まねっこ・音源対応)

Grade C(中級)ソルフェージュや音感テストで80%以上の正答率

Grade D(上級)聴音・即時再現が可能/全曲を通過済み

※各グレードは、オンラインテスト/指導者の推薦によって申請・認定されます。

🎖 認定証・バッジ

一定グレード到達者には、以下の特典があります:

  • オンライン認定証の発行(PDF)

  • みそそっフィ公式ページへの講師プロフィール掲載(Level 3以上)

  • バッジ画像の提供(SNS/名刺などに使用可能)

🔎 よくある質問

Q. 生徒グレードは誰が認定しますか?
A. みそそっフィ認定講師またはオンライン審査によって認定されます。

Q. グレードが上がると教材が変わりますか?
A. 教材自体は同じですが、推奨される活用法や学習の強度が変わります。

Q. 認定講師になるには費用がかかりますか?
A. 登録自体は無料です。Level 2以降は生徒登録数や成果報告に基づいて自動認定されます。

より詳しい情報や登録申請はこちら: ▶ Misosofi認定講師申し込みフォーム(リンク) ▶ 生徒オンラインテスト申請(リンク)

※ The content (documents, images, sounds, programmes, etc) of this website are protected by copyright law, relevant treaties and legislation. Any reproduction, diversion or sales of these contents without the authorization of the rights-holder is prohibited by law. If you wish to reproduce or publish the content of this website in magazines, books, CD-ROM etc, please contact Misosofi in advance.

  • Instagram
  • Facebook
Misosofi is a registered trademark

Copyright © 2022 misosofi All Rights Reserved.

bottom of page